代官山で器や生活雑貨を扱うアレゴリーホームツールズと母体の株式会社アレゴリーにまつわるいろいろをプレス兼水曜日当番が気まぐれに綴る裏業務日誌。

Coming Soon・・・
R0020560.JPG

先週の水曜当番をお休みし、行ってきました愛媛県

写真は松山空港にそびえていた砥部焼きのタワー
(の、ようなもの)

松山といえば砥部焼、そしてアレゴリーではテッパン人気の
タオルの産地、今治があるのです

今回の旅は、欲張ってその両方の産地めぐりや
工場見学、窯元訪問をしようというもの

弊社代表(兼 全日程運転手)
弊社プレス(兼 ずっと助手席に乗ってる人)

上記2名にて行ってまいりました

初日はまず、空港から車を走らせることおよそ1時間半

タオルと言えばMade in Imabari の今治へ

ここでは、タオルの糸の段階からの製造工程や
精錬、染色の様子までみっちり見学

R0020565.JPG
工場入口の巨大な糸巻きを前に1枚

後姿からして既に
「なーるーほーどー!」な気配を出している弊社代表(右)

と、この日付っきりで案内してくださった近藤さん(左)

タオルに関しては
また日を改めてじっくりご紹介する予定です

理由は2つ

ここで過ごした時間が濃密過ぎて、
ちょっとまだまとめきれないのがひとつ

今お店で展開している商品内容を改めて見直し
新規投入を検討しているタオルを絶賛お試し中なのが、もうひとつ

上記が整い次第、ブログでご紹介したいと思います

ちなみにアレゴリーで扱っているタオルは
2015年1月現在、全て今治産ですYo

今治タオルに関しては、過去のエントリー
タオルをめぐる冒険 でも書いているのでどうぞ

そんなタオルとみっちり向き合った初日を終えて
2日目、砥部焼の産地である砥部町へ

R0020645.JPG
砥部焼伝統産業会館

なんとなく、なんとなーくですが
こういう公営の資料館的な場所って正直、結構退屈だったりしませんか

ふーん、ってさくっと一周して終了、的な

この伝統産業会館はちょっと違う

砥部焼きの歴史にはじまり全窯元の代表作の展示や
さらには砥部焼にとどまらず、全国各地の焼き物を実に分かりやすく解説まで

スタッフを連れて研修に来たい・・とつぶやく店主
同感です。ほんとうにわかりやすいんだもの

こんなに充実した展示で大人300円
CPの高さたるや!!

砥部町に行かれたら是非、是非に

店主も私もすっかり虜になってしまった ヴィンテージの砥部焼

「伊予ボウル」という名前も含めて
かなり心を持っていかれたお品がこちらになります

正直欲しい、集めたい・・
でも手を出したら危険な予感しかないのでぐっと我慢

こんな骨董も混ぜたテーブルスタイリングが似合う大人を目指したい

で、砥部焼って何なのよ、という方はこちらを
R0020631.JPG
久しぶりの加藤の足元パトロール
松山出張はアディダスのスタンスミスでございました

いや砥部焼でしたね。上記に補足すると

約230年の歴史を持ち、昭和51年に国の伝統的工芸品に、
平成17年に愛媛県の無形文化財に指定された歴史ある焼き物なのです

ざっくりいうと、白地に青(呉須と言います)で
手描きの図案で描かれたもの





こんなのが代表的

お隣の香川県、いやうどん県でブレイク中の
讃岐うどんのどんぶりも砥部焼が多いそうです

そんな砥部焼の伝統を受継ぎつつ
新しい作風で作陶されている窯元さんへ

はい、ここから今日のハイライト

ばん!
R0020656.JPG

ばばん!!

R0020653.JPG

ばばばばん!!!!

R0020654.JPG
って、最後のはなんか普通でした・・


逆光につつまれる代表
「俺のシャツのシワが目立たないよう撮ってよ」

なかなか難しい注文をつけます

無理でしたシワ写ってたごめん・・

日々うつわに囲まれて仕事をしている筈の我々も
「欲しー!欲しー!!」とはしゃいだ品々

がつんと、がつんとオーダーして参りました
早ければ2月中には入荷が始まるかと

こちらもお店に並んだ段階で改めてご紹介しますね

乞うご期待、カミングスーーーーン

新年一発目の旅日誌
なんだかダイジェストみたいな内容になりました

そして、会社のHPでも告知していますが
今年も始まりました、ecute品川!

品川に続き今年の春は、
ecute立川(再び!)池袋パルコ、福岡と限定SHOPが続きます

今回買い付けた商品も勿論限定ショップにも並びます
沢山の方に見て頂けますように!

さて最後に個人的なお知らせ

来週の水曜28日は出張の為、加藤はお店番をお休みします
先週に引き続き、不在がちな1月ですがお許しを・・

お店は通常通り絶賛営業しております
品川へ代官山へ、是非お立ち寄りを

留守の代わりに、わくわくするような何かを探してきますのでお楽しみに!

それではまた、再来週に
プレスかとう
さすらいのうつわ屋・旅に出る comments(3) trackbacks(0)
耐熱陶器の簡単レシピ/ロティ・グリルディッシュで砂肝のコンフィ
R0020418.JPG

2015 始まりました
あけましておめでとうございます

街全体が晴れやかで少し緊張感のあるような
新年独特の空気、私はけっこう好きです

どんな1年になるのやら、ですが
今年もどうぞ裏日誌にお付き合い下さい

新年初めのエントリーはレシピから

購入してくれた友人知人などが
「結局これを一番使っている気がする」と声を揃える

ロティグリルディッシュ
持ち手のついた小振りなサイズの耐熱陶器です

R0019809.JPG

家庭用の小さなガスコンロでも直火調理がしやすくて
かつ、そのままオーブンレンジに入れるのも便利、という訳で

何気にオープン以来、長く愛されているこちらを使って
砂肝のコンフィを作ります

◆材料◆
砂肝 300g
にんにく 1かけ
オリーブオイル 適量
天然塩 少々
ローリエ 一枚
ローズマリー 2本
タイム 2、3本

美味しい岩塩はこのレシピに欠かせないもの
R0020410.JPG

一番最初の写真に写っているオリーブオイル
そしてこのフランスの岩塩

どちらも昨年の誕生日に頂いたものでした

食材は食べてしまうと残らないから、、
と思うかもしれませんが

普段自分では買わない良い材料で思い切り料理をする贅沢!

これはこれできちんと心に残る贈り物だなー、と思うようになりました

余談は置いておいて・・

まず、砂肝は半分に切り筋と銀皮を取ります
R0020409.JPG

この白っぽいところが銀皮
付いたままでも食べられますが、私は取ったほうが好きかな

画像が急に小さくなったのはミスではありません

銀皮に集中して寄り過ぎたあまり、等倍だと
「何かのオペですか?」な画像になってしまった為、サイズダウン

処理が終わったら全体に岩塩を一掴み振り、よく揉みます

R0020412.JPG

スライスしたにんにく、ハーブ類と合わせて
保存容器に入れてひたひたになるまでオリーブオイルを回しかけます

この状態で出来れば一晩寝かせる

待ちきれなーい、という腹ペコさんも3時間は我慢した方が美味しいと思う

R0020423.JPG
寝かせた物をグリルキャセロールに入れて火にかけます

沸騰しないように極弱火でゆっくり火をいれていき

「プツ・・・プツ・・・」と油がたってきたら火を止める

R0020429.JPG
いってらっしゃーい・・

その後、120℃に設定したオーブンで約1時間、気長に待ちます

1時間て長いと思われるかもしれませんが
コンフィは低温の油でゆっくりと調理をする料理

本でも読みながら気長に待ちましょう
時間が来たら出来上がりです

いつものコリコリしたイメージとは違い
柔らかな食感にちょっと驚くのではないかなと

旨みとハーブの香りがついたオイルもまた美味しい
バゲットは勿論、サイコロ状にしたチーズなどにつけても◎です

ねえ・・

・・・完成した写真は?


わかります

誰よりもこれを書いている私が聞きたい
完成写真は・・?

R0020425.JPG

出来上がった熱々を食卓に乗せたら瞬殺
オーブンを止めて手を洗い、テーブルへ行くともう半分以上無かった・・

とても写真に収められる状態ではなかったのです

おそるべし年末(撮影したのは昨年末でした)
いや年末モードの胃袋の人

かろうじて残ったわずか+オイル、保管の図でご勘弁を

砂肝のコンフィには、翌日残ったこのオイルで
ペペロンチーノをする楽しみが付いてくるのです

そして、新年にきちんとリベンジしました


今回は大人数の為にスタック鍋で作ったので
そもそもの趣旨とズレてますが・・ご愛嬌で

オイルと相性の良い舞茸もINしています
舞茸が思いのほか主張強めで、きのこのコンフィ風ですが
がんばって砂肝を探してください

新年早々、酒のあて全開なメニューですが
これは今年の私の中の小さなテーマ

いえ、酒のあてがではなく(それはいつもなので)
手間隙かかる食材に挑む、がお題です

砂肝はじめ、いわゆるモツ全般やスジ肉
春はふきやたけのこなどの灰汁、強め系
下ごしらえに手間がかかるが美味しいもの

時間に追われる中でどうしても避けがちな食材と向き合う1年にしようと思います

上手くできたらまた簡単レシピにて

こんな感じで、2015年は始動しました
よく食べよく学ぶ1年に

SHOPではセールも開催中
掘り出し物、ありますよ

店舗では廃盤にするあんな丼ぶりや保存容器
もうすでに残り僅かとなっているスープカップ・・
お早めにー!

来週は良い物を求めて西へと旅へ
その為、裏日誌と水曜当番はお休みさせて頂きます

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします

ではまた再来週!!

プレスかとう
商品 時々レシピ comments(4) trackbacks(0)
| 1/1 |