代官山で器や生活雑貨を扱うアレゴリーホームツールズと母体の株式会社アレゴリーにまつわるいろいろをプレス兼水曜日当番が気まぐれに綴る裏業務日誌。

贈り物手帳2017・後編

IMG_0427.JPG

今週も水曜日です

 

2日後にはもう12月

今年もいよいよ感、出てきましたね

 

贈り物手帳・後編はかとうのお薦め

 

Sranrom(サランロム)

タイのナチュラルアロマを紹介します

 

Thailand..

無駄に英語で書いてみたけど

 

行ったことがないので

「暖かくて美味しい物が沢山」程度の知識しかない

 

あと、少し前にタイへ旅行していた友人から

「優しい人ばかりで驚くよ」と聞いたので良いイメージしかない

 

IMG_0422.JPG

匂いを嗅ぐ前は勝手に

オリエンタルで甘い匂いをイメージしましたが

 

このカームダウンという香り

 

柑橘系をベースに

ユーカリやミントなどのハーブのブレンド

チャンパカの花や葉の精油が入っているのがタイっぽさ

 

すっきりとクリアで洗練された香りに

良い意味で想像を裏切られたのでした

 

気持ちを落ち着かせたい時に、とありましたが

まさにそんな感じです

 

 

IMG_0428.JPG

 

クリアポーチの中にトラベルサイズの

小さなボディウォッシュとボディクリーム

ハンドクリームとスポットローラーが入って¥2592

 

お値段も良い感じ

 

スポットローラーて何?

 

IMG_0424.JPG

 

小さなボトルに入ったアロマ

注ぎ口にボール状のローラーが付いています

 

IMG_0425.JPG

 

脳を回転させて仕事をしていると

頭から湯気が出そうな時ってあります

 

気持ちを切り替えてもうひと頑張り、な時に

 

これをコロコロ....とこめかみや耳の後ろにロールオン

 

ポーチに入れておけるサイズなので

いつでもカームダウン可能

 

IMG_0433.JPG

これはおやすみ前にオススメの香り

その名もスウィートドリーム

 

名前が実に直球

好きです

 

香りはラベンダーやベルガモット

イランイランなどのブレンド

 

こちらはスポットローラーの代わりに

アロマミストが入っています

 

ベットリネンにシュッとひと吹き

 

香りに合わせてセットの内容を変える細やかさ

好きです

 

余談ですが

 

眠る前に好きな香りを纏うことは

単なる癒しにとどまらない効果があるそうで

 

安眠、快眠、睡眠の質を高める

 

特にラベンダーは科学的にも睡眠が深くなることが証明されているとか

 

眠る前の数分

自分に手をかけて慈しむ時間は必要ですね

 

IMG_0441.JPG

 

他にハンドクリームのセットもあります

 

女性へのちょっとした贈り物にお悩みの

男性のみなさま、どうぞ

 

自分にちょっとご褒美あげたいな、という

頑張り屋さんの女性も、どうぞ

 

トラベルサイズは年末年始の帰省や旅行にも

何かと便利ですよ

 

 

 

IMG_0604.JPG

 

今日のおまけ

 

朝に開店準備をしていたら

お店の前の木になっていた実がごろんと落ちてきました

 

IMG_0600.JPG

 

逆光で見えにくいですが

はっさく程の大きさの黄色い実がたわわ

 

毎年冬になると実をつけているので

 

今年も沢山あるなぁ

落ちてきて当たったら痛いよな

ぐらいに思っていましたが

 

矢野さんが落ちてきた実を見て

 

「美味しいんですかね?」

 

と完璧に食べる目線だったのが今日の私のツボでした

 

「食べられるんですかね?」を超えて

美味しいか否かに迫る農耕民族のDNA

 

好きです

 

IMG_0608.JPG

 

最近手に入れたHUJICAMというカメラアプリで撮影した、写ルンです風の写真で今日は終わります

 

コントラストが強くてほとんど実が見えない

 

それではまた来週!

プレスかとう

- comments(0) trackbacks(0)
贈り物手帳2017・前編

IMG_0437.JPG

 

街はすっかりクリスマスのムード

アレゴリーにも大きなリースがやって来ました

 

入り口にあります

 

どのくらい大きいかと言うと

私が元気良く中央部分から顔を出せるくらいには大きい

IMG_0442.JPG

玄関にこれがあればサンタ絶対来てくれそう

 

ココボタニカルさんの気合いを感じる大きなリース

シックでとても素敵です

 

さて今日は矢野さんと2人勤務なので

お互いのおすすめギフトを考えましょうというお題に

 

まずは矢野さんから

 

アレゴリーの定番 

elizabeth Wのリップバーム

 

http://ura-allegory.jugem.jp/?day=20140519

 

 

IMG_0434.JPG

 

CUCUMISというフレーバーも加わり6種類

 

同じ内容で何名かに贈りたい、という時でも

それぞれに合わせた香りを選ぶだけで特別感でる

 

あと少し何か足したい、という時は

カラフルなハンカチと一緒にぜひ

 

IMG_0436.JPG

 

カラフルなハンカチが入ると

簡単なラッピングでも華やかになります

 

贈る相手をイメージして

ハンカチの柄やリップの香りを組み合わせる

 

タンジェリンのリップにはイエロー系の柄

元気な女友達に

 

ローズマリーのリップとグリーン系のハンカチは

男性にも

 

合わせても¥1700前後

ちょっとした感謝の気持ちに

 

組み合わせに迷ったら

矢野さんを捕まえてぜひご相談を

 

私のお薦めはというと

この抱えている箱

IMG_0448.JPG

 

なんかクリスマスっぽいでしょう

 

タイのナチュラルアロマのシリーズ

香りがとても素晴らしいのですよ

 

来週、贈り物手帳・後編でゆっくりご紹介します

 

さて、これを書いているの今日は木曜日

(昨日はおかげ様で一日中お店が忙しく書き終わらなかった)

 

水曜日なのに更新されてないよ生きてる?!と

昨晩連絡を下さった方すみません

 

ちゃんと生きております

もはや裏日誌は生存確認手段なのか

 

そして、少し前のエントリーを読んで、と

http://ura-allegory.jugem.jp/?eid=372

 

お問い合わせを頂いているノーチェの新作も

 

まだオンラインには掲載されていないのですが

通販も対応しておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい

 

東京はとても寒い朝でしたね

皆様どうぞ温かくして良い祝日を

 

それではまた来週!

 

プレスかとう

- comments(0) trackbacks(0)
大切な人に贈りたいギフト

IMG_0269.JPG

 

発売中のvikka(ヴィカ)12月号

 

「大切な人へ贈りたいギフト」

というページでAllegoryのアイテムを紹介して頂きました

 

 

 

IMG_0281.JPG

 

美濃焼の湯瓶と煎茶碗

 

色々と欲しくなるラインナップの中に

選んで頂いてたいへん光栄でございます

 

淡いピンクの色合いに目を留める方が多く

外国からの旅行客の方にも人気のシリーズ

 

このピンクの他にも

 

IMG_0271.JPG

 

更に鮮やかな濃いピンク!とグレーもあります

 

こういうトラディショナルな形の場合

白、黒、カーキ、などの3色展開が陶器界のセオリーかと思うのですが

 

3色のうち2つがピンク

攻めてるぅ

 

潔く無難な色を作らなかった

窯元の心の強さも好きです

 

ちなみに、和洋どちらにもお使い頂けるように

マグカップもごございます

 

IMG_0274.JPG

 

ハーブティーなどをよく飲む方は

こちらのカップの方が使い勝手が良いかも

 

 

アレゴリーのinstagramでも

 

https://www.instagram.com/p/BVHOwiJjZj0/?taken-by=algr_inst

 

 

IMG_0272.JPG

 

竹の持ち手

クラシカルな造作

 

この湯瓶の好きな部分です

 

見た目にも美しく

持った時に指が安定して握りやすくもあり

使い続けていくと手の油分でツヤが出てきます

 

年末に向けてギフトを選ぶことの増える季節

贈り物のご参考にvikkaのページをめくって頂けたら

 

読書のお供にはもちろん

熱いお茶を添えて

 

それではまた来週!

 

プレスかとう

 

メディアとか comments(0) trackbacks(0)
ベーシック万歳

IMG_0111.JPG

 

私の愛する耐熱陶器のノーチェシリーズ

 

4th‐marketでも定番のこちらに

新しく8inch シチューというサイズが加わりました

 

うぉぉぉ(喜びの咆哮)

 

今まではですね

FullSizeRender.jpg

 

向かって右から・9inchプレート(白)

直径23cm、深さもあるので汁の多いパスタなども十分なサイズ

 

中央下・6.5 inchプレート(黄)

直径17cm、取り皿にぴったり

 

左・5.5inch スフレ (白)

直径14cm、深さがあるのでスープなどに

 

で、中央上の黒が新作の8inch シチュー

直径20cm、ちょうどスフレをそのまま大きくしたような感じ

 

IMG_0094.JPG

 

ちょうどええ

 

本当にちょうどええサイズ

 

4th-marketさんから頂いたビジュアルによると

 

耐熱陶器の特性を存分生かして

グラタン的なものはまず基本として

 

 

直火にかけられるのを最大限活用しつつの

煮込みハンバーグ

 

最高かよ

今すぐ食べたいす

 

ポトフなども大鍋で作り置いて

食べる分だけ都度温めたら良いのでは

 

スタック鍋コセールの5号鍋でも温めてそのまま、は可能なのですが

 

麺類ならオジヤ鍋、も選択肢としてはあるのですが

 

なんていうかこう

そこまでじゃない規模感の時ってある

 

うつわ然としつつ、直火OK!

ってのが存在として新しいです

 

ほ、欲しい

 

IMG_0095.JPG

 

かなり欲しい!

 

書いていると更に欲しくなってくる不思議(完全なる自己陶酔型)

 

そもそも、6.5inchプレートの黒が好き過ぎて

過去この裏日誌で最も登場している器ではないかと思うのですが

 

文中にノーチェと出てくる過去のログ

 

特に紹介せずとも

ごくナチュラルに映り込んでいる率もかなり高し

 

ちなみに、シリーズでご愛用のみなさま

安心して下さい

 

IMG_0102.JPG

 

重なりますよ

 

 

IMG_0101.JPG

 

入れ子風にコンパクトにまとまります

 

スタッキングしやすいって

収納に限りのある台所事情にはかなり大事

 

最後にサイズ感をどうぞ

 

IMG_0107.JPG

 

矢野さんは今日もかわいい

 

さっき電話で「〜は●×時でしたら居てます」

と思いっきり関西弁で答えていて悶えました

 

向かって右に持っているのが6.5inchプレート

左の白くてぼんやり発光してるのが新作のシチュー

 

矢野さんの表情を優先していたら器が全然見えない

 

下手か

 

気を取り直して

IMG_0106.JPG

 

こんな感じ

 

ノーチェはごくシンプルなシリーズですが

リムに入った線がアクセントになっています

 

横顔はこんな感じ

IMG_0104.JPG

 

このサイズでこの深さ

ありそうでなかった形なのです

 

うおぉ(書いていたらまた高まってきた)

 

何をもって定番と呼ぶか

定義は人それぞれだと思いますが

 

私にとってのそれは毎日使っても飽きず

自分の作る料理を過不足なく受け止めてくれるもの

 

そのMY定番に新型が出たとくれば

使わないわけにはいくまい

 

書きながら横に置いてリアルに悩んでいますなう

 

買うのか、さあ買うのか加藤

結論はまた次回に

 

それではまた来週!

プレスかとう

 

かとうのつれづれ comments(0) trackbacks(0)
福耳

vsco-photo-3.jpg

 

今日から11月

2017年もきっかりあと2か月ですね

 

全然実感が湧かない

 

来年は平成30年だって知ってました?奥さん

私は今日知りました

 

奥さんて誰?

 

野村訓一さんがラジオでよく

「12月は無いものと考えるから1年は11ヶ月だ」

 

的なことを仰っているのですが

その説でいくと今年は残り1か月という事になります

 

確かに12月は光の速さで過ぎ去ってしまうし

せめて11月は大事に過ごしたいもの

 

さて福耳とは(キリッ)

 

vsco-photo-5.jpg

耳付きコースターのこと

 

先日ランチを食べたお店

で食後に出てきたお茶

の下に敷かれたコースター

 

がこちらでした

改行が変ですね

 

もう長いことの定番商品ですが

お店以外の場所で遭遇するとなんだか嬉しいもので

 

アレかな

 

長く一緒に暮らしている人と

たまに外で待ち合わせすると新鮮、みたいなやつかな

 

そして改めて使いやすいなコレ

と1人静かに感動したのでした

 

向かって右側の耳のような持ち手

この耳が持ち上げたり差し出す時とても便利

 

デザインと実用性を兼ね備えた

 

まさに福耳

 

vsco-photo-2.jpg

 

真横から見るとこう

 

フォルムがなんていうか

奈良美智さんの描く人物感ある

 

2012年の「Blankey」という作品が

特に似ている気がします

気になる方はGoogle先生に聞いてみて下さい

 

温かい飲み物が美味しい季節

コースターを敷くひと手間もどうぞ忘れずに

 

温かい飲み物といえば

 

先日更新されていた森ログこと

森久保さんの「〜へ行ってみた」シリーズ

 

猿田彦珈琲さんのアトリエ仙川へ行ってみた

 

私はまだ伺ったことが無いのですが

読んでいたらすっかり行ったことがあるような感覚に

 

特に序盤

 

店内を紹介する写真の上手さに

うっかり2Fに注ぐ日差しまで浴びた気分です

 

vsco-photo-4.jpg

 

猿田彦さんではお店の器など以外にも

オリジナルのマグを作らせて頂いたりも

 

カフェなどのお店でオリジナルを作りたーい

ノベルティやグッズとして使いたーい

 

そういったアレゴリー外販部の事例は

HPのこちらからどうぞ 

 

こんな感じの11月の始まり

朝晩冷えますのでご自愛くださいませ

 

温かいコーヒーは猿田彦珈琲で

おうちコーヒーには耳付きコースターも

 

それではまた来週!

プレスかとう

- comments(0) trackbacks(0)
| 1/1 |